2025/09/16
「まだ知識が足りない」「詳しく説明できないから営業は無理」──そう感じる人ほど、実は営業に向いている可能性があります。なぜなら、商品を知らない人の方が“お客様と同じ目線”で物事を考えられるからです。
詳しくなればなるほど、・用語が難しくなる・説明が一方通行になる・自分の基準で話してしまう──という傾向が出やすくなります。その結果、相手の“初歩的な疑問”を見落とすことも。
商品知識が浅い人は、かえって・「これってどういうことですか?」と自然に聞ける・顧客と同じ目線で不安に共感できる──という強みを持っています。わからないことを一緒に考え、調べて、解決していく姿勢が信頼につながります。
商品を覚えていなくても、・何がどう役立つのか・どんな悩みに対応できるのか──が伝われば、顧客には十分届きます。商品知識がなくても、誠実な対応と丁寧な言葉が成果をつくります。
営業は知識量ではありません。「わからないからこそ丁寧に説明できる」「お客様と同じ目線に立てる」ことが、最大の武器になるのです。
ブログ提供企業
株式会社Tasukaru 女性活躍推進を掲げ取り組んでいる企業 『プロフェッショナルである』という事を大事にしつつ出産・子育て中の女性・子育てが終 わった方・独身の方全ての方々に幅広く柔軟な働き方を提供している企業 https://tasukaru39.com/