プロセスを見せる営業は、“誠実さ”まで伝えてくれる

2025/09/10

営業というと「結果がすべて」というイメージもありますが、
実は、プロセスを丁寧に見せることで得られる信頼も非常に大きいのです。
特に BtoB や長期的な取引では、「どう進めたか」が判断材料になります。

結果だけ伝えても、“過程に納得できない”と不安になる

・なぜこの判断になったのか
・何をもとに提案したのか
・どんな手順で進めたのか
──そうした情報が共有されていないと、結果への不信感につながることもあります。

“プロセスを見せる”ことが、誠実な印象をつくる

たとえば、
・検討項目の一覧
・分析に使ったデータ
・途中経過の報告
──こうした情報が見えるだけで、「ちゃんと考えてくれている」と感じてもらえます。

間違いがあっても、「途中が見えていれば納得される」

完璧である必要はありません。むしろ、プロセスが共有されていれば、
・方向修正
・相談
・共通理解
がスムーズに進み、関係性が深まることもあります。

まとめ

成果だけではなく、プロセスも共有する営業は、誠実さを伝える力があります。
見える化された進め方が、信頼の積み重ねにつながるのです。

ブログ提供企業

株式会社Tasukaru 女性活躍推進を掲げ取り組んでいる企業 『プロフェッショナルである』という事を大事にしつつ出産・子育て中の女性・子育てが終 わった方・独身の方全ての方々に幅広く柔軟な働き方を提供している企業 https://tasukaru39.com/