2025/08/06
在宅ワークや営業支援の中には、成果が“数字や目に見える形”で残るものと、そうでないものがあります。その違いを理解せずに働いてしまうと、「頑張っているのに伝わらない」「仕事の評価が曖昧になる」といった問題が起こりやすくなります。
たとえば、調整・事務・下準備のような業務は、手間がかかる割に外からは分かりづらいものです。だからこそ、「このような対応を行いました」「この部分を整えています」といった見せ方が、仕事の信頼を支えます。
見積作成、資料の下書き、チャットの下準備など、成果物になる前の業務もたくさんあります。その過程を伝える報告があるかどうかで、「働いてくれている」の印象は大きく変わります。
大切なのは「可視化できない=評価されない」ではなく、「どう伝えれば価値として届くか」を考えること。これが、リモート時代の信頼構築の土台になります。
すべての仕事が数字で測れるわけではありません。だからこそ、成果を“伝わる形”に整える工夫が、継続につながる最大の武器になります。
ブログ提供企業
株式会社Tasukaru 女性活躍推進を掲げ取り組んでいる企業 『プロフェッショナルである』という事を大事にしつつ出産・子育て中の女性・子育てが終 わった方・独身の方全ての方々に幅広く柔軟な働き方を提供している企業 https://tasukaru39.com/