2025/07/18
仕事をしばらく離れていた期間があると、「ブランクがあるからもう無理かも」と感じることがあります。
でもその空白は、本当に“何もしていなかった時間”なのでしょうか?
家庭での経験や気づきは、思っている以上に仕事に活かせる要素にあふれています。
子どもや家族の状況に合わせて臨機応変に動いてきた経験は、現場での対応力に直結します。
「指示待ちではなく、自分で判断して動ける人」は、どの現場でも求められています。
家庭で自然とやってきたことは、営業の裏方業務や事務サポート業務にそのまま活かせる力です。
電話応対・資料作成・スケジュール管理など、目立たないけれど欠かせない仕事にフィットします。
完璧にこなすスキルよりも、聞く姿勢、丁寧な対応、報連相がしっかりしていることが、仕事を任せる上で重要視されます。
“できないこと”を認められることも、大きな信頼につながります。
ブランクの期間は、決してマイナスではありません。
家庭で積み重ねてきた経験を、今の仕事に活かしていく視点を持てば、再スタートもきっと前向きに踏み出せます。
ブログ提供企業
株式会社Tasukaru 女性活躍推進を掲げ取り組んでいる企業 『プロフェッショナルである』という事を大事にしつつ出産・子育て中の女性・子育てが終 わった方・独身の方全ての方々に幅広く柔軟な働き方を提供している企業 https://tasukaru39.com/