ブランクがくれた「働く喜び」:もっと自分を好きになるキャリア再開 立ち止まった時間があったからこそ見えた、新たな「働く」価値

2025/07/10
キャリアのブランクは、不安や焦りを感じるかもしれません。
でも、出産や育児、介護などで一度立ち止まった経験が、その後の「働く」ことへの価値観を大きく変え、人生をより豊かにすることもあります。私自身、ブランクを経て再出発した今、働くことへの感謝が生まれ、以前よりも仕事が楽しく、そして何より
も「自分のことがもっと好きになった」と実感しています。
「働く」ことへの感謝が、喜びと自信へと変わる
ブランク前は、仕事があるのが当たり前でした。
でも、一度そこを離れると、働く機会があること自体がどれほど恵まれているかを痛感します。
社会とのつながりが希薄になり、自分の存在価値を見失いそうになった時期もありました。
だからこそ、再び働き始めた時、一つひとつの業務、同僚との会話、お客様からの「ありがとう」が、心の底から嬉しいものだと気づいたんです。
働くことへの深い感謝が、日々の業務を喜びへと変えてくれました。
そして、ブランク明けの学びや努力は、新たな自信につながります。
子育てで培った時間管理能力や問題解決能力、共感力が仕事に活かされるのを感じるたび、「私にもできる」「やればできる」という確かな手応えがあります。
仕事を通じて社会に貢献できている実感は、揺るぎない自信となり、以前よりも多角的な視点で物事を捉えられるようになりました。
ブランクは「充電期間」。自分を好きになる機会に
ブランクは、キャリアの空白ではなく、人生を深く見つめ直し、新たなスキルと視点を獲得するための「充電期間」だったのだと今は思います。
この経験が、働くことを単なる義務ではなく、自分を成長させ、社会とつながり、そして何よりも「自分のことを
もっと好きになる」ための尊い機会に変えてくれました。
あなたも、ブランクを経て得た新たな価値観で、働く喜びを再発見してみませんか?
ブログ提供企業
株式会社Tasukaru 女性活躍推進を掲げ取り組んでいる企業 『プロフェッショナルである』という事を大事にしつつ出産・子育て中の女性・子育てが終 わった方・独身の方全ての方々に幅広く柔軟な働き方を提供している企業 https://tasukaru39.com/