2025/09/14
「営業なんだから、本題にすぐ入るのが正解でしょ?」
──そう思って、導入の会話を省いていませんか?
でも実際には、**雑談ができる営業のほうが“信頼されやすく、継続依頼が多い”**という現象が各所で起きています。
雑談とは、無駄話ではありません。
・相手のテンションを確認する
・緊張を和らげる
・言いにくいことを言いやすくする
──といった“場の温度調整”をする、大切な要素なのです。
数字・成果・仕様だけで話す営業は、記憶に残りにくく、次につながりにくいもの。
雑談ができる人は、“関係性の中に存在できる営業”として相手に印象づけられます。
「最近どうですか?」「ちょっと雰囲気違いますね」
──何気ない一言が、相手の本音や課題を引き出すこともあります。
表面だけの会話では出てこない情報を引き出せるのが、雑談の力です。
雑談ができる営業は、“人として信頼される営業”です。
その一言が、「売る人」ではなく「相談できる人」への入り口になるのです。
ブログ提供企業
株式会社Tasukaru 女性活躍推進を掲げ取り組んでいる企業 『プロフェッショナルである』という事を大事にしつつ出産・子育て中の女性・子育てが終 わった方・独身の方全ての方々に幅広く柔軟な働き方を提供している企業 https://tasukaru39.com/