2025/07/31
営業代行でアポイントが取れたリードの中には、非常に前向きな反応を示してくれるケースもあります。しかし、いざ商談に入ると動きが止まる——そういった“失速”が起きる背景には、いくつかの盲点があります。
アポ取得時に盛り上がったとしても、商談までの間に熱が冷めてしまうことがあります。営業代行から社内営業への“引き継ぎ”をしっかり設計しておくことが重要です。
温度が高く感じられたとしても、実際には「ただ話を聞いてくれただけ」というケースもあります。リードの本音と期待値を丁寧にすり合わせておくことが必要です。
アポを取った担当者の属性、反応、質問内容、温度感の背景などが共有されていないと、商談がズレやすくなります。簡単な CRM や共有メモでも“質の高い引き継ぎ”ができると、成約率が変わります。
温度の高いリードほど、過信せず、丁寧な引き継ぎと確認が必要です。“失速”の原因は、アポの前後の設計不足にあることが多いのです。
ブログ提供企業
株式会社Tasukaru 女性活躍推進を掲げ取り組んでいる企業 『プロフェッショナルである』という事を大事にしつつ出産・子育て中の女性・子育てが終 わった方・独身の方全ての方々に幅広く柔軟な働き方を提供している企業 https://tasukaru39.com/