2025/09/10
「たぶん大丈夫です」「経験上こうです」──そういった“感覚ベース”で動く人が、営業には少なくありません。けれど、相手に安心して任せてもらうには、“見える情報”が必要です。感覚で動くこと自体が悪いのではなく、それを「どう伝えるか」が問われるのです。
「前もこうだったから大丈夫」「だいたいこのペースでやってます」──その言葉が信頼されるのは、過去に実績を示してきた人だけです。初対面や非対面でのやり取りでは、**“根拠がない=不安”**と受け止められてしまいます。
・資料・実績データ・行動履歴の共有──これらが揃っているだけで、相手は「この人はちゃんとしてる」と感じてくれます。
経験や直感に頼る場面があっても構いません。でも、それを「言語化」「可視化」して伝えられることが、営業における大きな差になります。
感覚で動けるのは武器ですが、信頼を得るには“見える形”で示すことが欠かせません。感覚+可視化のバランスを持つ人こそ、継続して選ばれる営業です。
ブログ提供企業
株式会社Tasukaru 女性活躍推進を掲げ取り組んでいる企業 『プロフェッショナルである』という事を大事にしつつ出産・子育て中の女性・子育てが終 わった方・独身の方全ての方々に幅広く柔軟な働き方を提供している企業 https://tasukaru39.com/