2025/9/28
最終的に“信頼される営業”が目指すべき地点は、 「またこの人にお願いしたい」ではなく、「この人を誰かに紹介したい」という状態です。 紹介は、信頼の最上位に位置する成果です。
・常に誠実な対応 ・“損得勘定”のない提案 ・継続して丁寧なフォロー ──こうした基本の積み重ねこそが、 「安心して紹介できる人」としての印象をつくっていきます。
紹介とは、顧客が「この人を勧めても自分の信頼は落ちない」と思ったときに初めて生まれるもの。 だからこそ、「丁寧で安心」「話を聞いてくれる」「的確な提案がある」などの総合的な信頼感が問われます。
一度取引が終わっても、相手がまた相談したくなるような関係性を築いていれば、 その人が別の誰かに、「あの人、すごく良かったですよ」と伝えたくなるのは自然な流れです。 紹介とは、“終わらない信頼関係”が生む副産物なのです。
紹介が生まれる営業は、売上だけを追っていません。 「人として信頼できる」という評価が、自然な形で次の縁を連れてきてくれるのです。
ブログ提供企業
株式会社Tasukaru 女性活躍推進を掲げ取り組んでいる企業 『プロフェッショナルである』という事を大事にしつつ出産・子育て中の女性・子育てが終 わった方・独身の方全ての方々に幅広く柔軟な働き方を提供している企業 https://tasukaru39.com/