2025/07/31
「すぐ返信する人=信頼される人」そんなイメージを持っている方も多いかもしれません。確かにレスポンスの早さは大切です。でも実際には、“早く返すこと”よりも、“的確な判断を早く下せる人”のほうが、仕事の現場では圧倒的に信頼されやすいのです。
「取り急ぎ返信します」というメッセージを何度も送るより、必要な確認を済ませた上で「◯日までに対応可能です」と答えられる人の方が、相手は安心します。ただ早く返すだけでは、“動けない人”という印象が残ってしまうこともあるのです。
すぐ返信するために慌てて内容を確認するのではなく、あらかじめ「こういう時はこうする」「この条件なら断る」など、判断の軸を持っている人は対応が的確でスムーズです。そのスピード感が「信頼できる人」としての評価につながります。
「念のため確認させてください」「こちらで進めていいですか?」を繰り返すより、「この条件で進めますが、不都合があればご連絡ください」といった主体的な提案の方が、相手の負担を減らします。判断力は、相手の時間を守る力でもあるのです。
レスが早いだけでは、信頼にはつながりません。自分で考え、決めることができる人が、「またお願いしたい」と思われる存在になります。判断力こそ、在宅・営業の現場で最も求められているスキルのひとつです。
ブログ提供企業
株式会社Tasukaru 女性活躍推進を掲げ取り組んでいる企業 『プロフェッショナルである』という事を大事にしつつ出産・子育て中の女性・子育てが終 わった方・独身の方全ての方々に幅広く柔軟な働き方を提供している企業 https://tasukaru39.com/