2025/07/10
SNS やフリーランスで仕事をしていると、「いろいろやっていて自分が何者なのか分からない」と感じる瞬間があります。
何でもできるのは強みだけど、名乗り方に迷ってしまう——
そんなときこそ、自分の軸を見直すチャンスです。
「デザインをやっている」「営業支援をしている」ではなく、「誰のどんな課題を解決しているか」で言葉を考えてみましょう。
職種の名前よりも、相手にとっての価値を整理することで、言葉に軸が通りやすくなります。
過去に依頼された理由、リピートされた場面などから、自分が「何で選ばれているか」を言語化することで、今後の名乗り方にヒントが得られます。
自分を固定しすぎず、「今はこれに力を入れています」「こういう働き方をしています」と流動的に伝えることも OK です。
無理に 1 つに決めなくても、軸は持てます。
「私は何屋?」に悩んだときは、仕事内容ではなく“誰にどんな価値を届けているか”を軸に考えてみましょう。
言葉に迷っても、自分の姿勢と価値はきっとブレていません。
ブログ提供企業
株式会社Tasukaru 女性活躍推進を掲げ取り組んでいる企業 『プロフェッショナルである』という事を大事にしつつ出産・子育て中の女性・子育てが終 わった方・独身の方全ての方々に幅広く柔軟な働き方を提供している企業 https://tasukaru39.com/