「数字に追われる」は卒業。自分で“数字を使う”スタイルへ

2025/09/08

毎月の目標、上司からの報告依頼、Google スプレッドシートの進捗欄──

数字に追われる働き方を、負担に感じたことはありませんか?

でも、数字は本来「使うもの」。自分を追い詰めるものではないのです。

数字を“指摘されるもの”から“自分で使うもの”へ変える視点

誰かに見せるための数字ではなく、

・今の自分がどこにいるか

・このペースで進んで間に合うか

──を自分で把握するための指標として扱うと、ストレスは大きく減ります。

“数字のために働く”状態を見直す

「月末までに○件!」「数が足りない…」──

この焦りは、かえって成果を遠ざけます。

数字に合わせて動くのではなく、目的に合わせて数字を設定し直すことで、余裕のある営業が可能になります。

“自分を整える”ためのツールとして活用する

数字は、

・負荷がかかっている業務

・リズムが崩れているタイミング

を教えてくれる“モニター”のような存在です。

まとめ

数字に追われるのではなく、自分で使いこなすスタイルへ。

数字は、“責めるため”ではなく“整えるため”にあることを忘れずに使っていきましょう。

ブログ提供企業

株式会社Tasukaru 女性活躍推進を掲げ取り組んでいる企業 『プロフェッショナルである』という事を大事にしつつ出産・子育て中の女性・子育てが終 わった方・独身の方全ての方々に幅広く柔軟な働き方を提供している企業 https://tasukaru39.com/