2025/07/31
「ありがとうございました」「助かりました」そんな言葉をもらえると、「うまくいった」と思ってしまうかもしれません。けれど、感謝と満足は必ずしもイコールではありません。リピートや成果につながらないのは、その“勘違い”が原因かもしれません。
相手がありがとうと言ってくれたのは、対応の丁寧さやスピードに対して。でも本当に満足しているかどうかは、「成果に納得しているか」で決まります。そこを取り違えると、「感謝されたのに次がない」状態が続いてしまいます。
こちらが「これだけやった」と思っても、相手の期待とズレていれば満足にはつながりません。だからこそ、仕事の前後で「目的」や「ゴール」の確認を怠らないことが大切です。
「ご満足いただけましたか?」「改善点などあれば教えてください」その一言が、相手との関係を深め、次の依頼にもつながります。感謝の言葉を鵜呑みにせず、対話を続ける姿勢がプロの証です。
感謝の言葉に甘えず、「本当に満足してもらえたか」を見つめ直すことが、次につながる仕事への第一歩です。信頼は、言葉ではなく“再依頼”に現れます。
ブログ提供企業
株式会社Tasukaru 女性活躍推進を掲げ取り組んでいる企業 『プロフェッショナルである』という事を大事にしつつ出産・子育て中の女性・子育てが終 わった方・独身の方全ての方々に幅広く柔軟な働き方を提供している企業 https://tasukaru39.com/