資料の送付はメールより“クラウド”が便利。Google ドライブ・ Dropbox 入門

2025/07/15

営業資料や提案書を相手に送るとき、メールに添付する方法では容量制限や送信ミスのリスクがあります。

そこで役立つのが「クラウドストレージ」。Google ドライブや Dropbox は、誰でも簡単に使える無料ツールとして人気です。

Google ドライブは Google アカウントがあればすぐ使える

Google ドライブは、資料をアップロードしてリンクを共有するだけでファイルを渡せます。

容量は無料で 15GB まで。

複数の資料をフォルダにまとめて送ることもでき、受け取った側もダウンロードせずに中身を確認できます。

Dropbox はシンプル操作でファイルを一括共有

Dropbox は、URL を送るだけで大容量の資料や画像を共有できる便利なツールです。

「ファイル名を間違えた」「更新版を送りたい」といったときも、元のリンクから差し替えが可能なので、やりとりがスムーズになります。

クラウド共有は“時間も手間も省ける”

メールに添付して容量オーバーになる心配もなく、「届いていない」「開けない」といったトラブルも減ります。

ファイルの見落としやミスを防ぐためにも、営業資料はクラウド経由での共有がベストです。

まとめ

Google ドライブや Dropbox を使えば、資料の送付がよりスムーズで安心になります。

営業先とのやりとりにも役立つので、ぜひ使い方に慣れておきましょう。

ブログ提供企業

株式会社Tasukaru 女性活躍推進を掲げ取り組んでいる企業 『プロフェッショナルである』という事を大事にしつつ出産・子育て中の女性・子育てが終 わった方・独身の方全ての方々に幅広く柔軟な働き方を提供している企業 https://tasukaru39.com/